蕎麦屋 木田 (桃山台)

f:id:takorii:20161102102717j:plain

 

近場の蕎麦屋をチェックしまくっている今日この頃、桃山台というところに評判の蕎麦屋があることを知り、さっそく車でおでかけ…したまではよかったものの、途中渋滞に巻き込まれ結局30分以上かかってしまった。

あまり近場じゃないかな。

 

住宅街の道路沿いにあるマンションの1階部分が店舗になっていて、待ち人数人。

名前を書くシートがあるところを見るとかなり繁盛しているようだ。

実際、引っ切りなしにお客が来ていたしね。

 

正直、大阪の蕎麦屋のレベルの低さにはうんざりしかけてたので、まったく期待していなかったんだけど…

結論から言うとうまかったです。

 

大阪の蕎麦の何が不満かって、蕎麦汁の基本ができてないところなんだよね。

技術のなさ、拙さを砂糖の甘さでごまかしている感じ。

せいろやざるはいいよ。

ところが甘汁になるとけっこうな店でもとたんに馬脚を現す。

 

大阪の蕎麦汁は甘すぎるっていつも文句言ってるけど、それは「甘すぎる」のが悪いんであって、「甘い」のは悪くないんだよ。

 

結局、そういう店は料理のバックグラウンドがない素人の店だということがよくわかる。

その点、この店の蕎麦やつゆには素人っぽさがない。

おそらく元々プロの料理人だったか、相当な店で修行してきたはず。

 

というわけで、今回注文したのは、粗挽せいろと鴨せいろ、そして甘汁の味を確認するために追加のかけそば。

この日の蕎麦は北海道産だ。

 

f:id:takorii:20161102103936j:plain

 粗挽せいろ 750円

 

f:id:takorii:20161102104015j:plain

鴨せいろ 1600円  (画像はせいろだけ)

 

蕎麦はしっかり角が立ち、若干太目の切り方は蕎麦の性質をよく理解してのこと。

若干固めの茹で加減も個人的には好み。

ただ、今年の北海道産は出来がよくないのか、どこも風味がイマイチなんだよな。

 

辛汁は甘いんだけど、くどさがなくすっきりしていて、鰹出汁と醤油のバランスもちょうどいい。

どことなくフルーティーで洋風な感じがしたのは、おそらくワインが入っているからだろう。

蕎麦屋には珍しくメニューにワインがあったし。

あの名店、雪花山房も蕎麦汁にワインを使っているように、蕎麦汁とワインはあり得ない組み合わせではないからね。

 

f:id:takorii:20161102105659j:plain

 かけそば 650円

 

かけの甘汁はしっかり鯖節の酸味が効いてて、関東人の自分が食べても十分合格点があげられるお味。

 

f:id:takorii:20161102104053j:plain

鴨せいろの鴨汁  厚切り鴨肉がうれしい

 

シャラン産の鴨肉を使った鴨汁も食べごたえ十分。

貞寿庵みたいに味もそっけもない薄切りの鴨肉を使っている店がたまにあるけど、鴨汁の鴨肉はやっぱりこうじゃないとね。

つゆも鴨の出汁が効いてるから一気に飲み干せてしまう。

まあ、それだけ薄いとも言えるけど...。

それはともかく、大阪に来てはじめてまともな鴨汁に出会ったよ。

 

と、ここまで振り返ってて思ったんだけど、ご主人は関東の人か、関東の店で修行したんじゃないかな。

関西の蕎麦屋で食べてる気がしなかったからね。

それでもやっぱり大阪だからか、醤油が少し弱めではあるけれど。

 

蕎麦大満足、お値段とってもリーズナブル。

能書きを垂れることもなく、見てくれにこだわることもない、本当に良心的なお店。

列が途絶えないのもなっとく。

大阪でもうまい蕎麦屋は探せばあるもんだ。

ようやく通ってしまいそうな店を見つけることができた。

 

★★★★

 

訪問日:2016年10月24日